レギュレーター・オクトパス・ゲージなどの購入レビューや使用レビューなどブログでご紹介します!
レギュレーターとは
水中で呼吸するための、ダイビングするにあたって大切なアイテムです。
タンク内の圧縮された空気を減圧して人間が吸うレベルまでにしマウスピースを通じて空気を供給してくれる。
オクトパスとは
レギュレーターのセカンドステージにトラブルが発生した時に使う器材になります。バディがエア切れになったり、レギュレーターにトラブルが発生した場合などに貸してあげたりもします。
ゲージとは
残圧・水深計、コンパスの3つを合わせてゲージと呼ぶことが多いがダイブコンピュータで水深が表示されるため、残圧計とコンパスの2つをコンソールパックに入れたものや、残圧計のみのゲージも出てきている。写真は残圧計のみのものです。
記事一覧

最安値で質の良い重器材を購入する方法
スキューバダイビングで一番お金がかかるもの。。それは「重器材」です。安くてもネットで50,000円からぐらいで重器材セットが売っています。高い物は全部揃えて500,000円ぐらいします。一年に数回程度しかファンダイビングをしない人はレンタル

オーバーホールしたら中古でもよくね??
ダイビング器材の中で一番高額になるレギュレーター。相場が50,000円~300,000円ぐらいまで幅広くあります。実際いいものは吸い心地も良く、チタンパーツを使ったりして錆びにくく軽量化もされています。今回購入にあたりネットでの通信販売、...

ダイビング器材オーバーホールだしてみた!
さて今回はフリマアプリで中古で購入した重器材(レギュレーター・オクトパス・ゲージ)をオーバーホールに出すことにしました。購入編はこちらからオーバーホールしたら中古でもよくね??購入編を見ていただくとわかると思いますが重器材を最安で購入...

レギュレーターのマウスピース歯型とってみた!
アゴがつかれる。。。ダイビング中に流れが強くてマウスピースが外れる。。。って事が数回ありセカンドステージのマウスピースが穴があいてるのでこの際に自分の歯型がとれるマウスピースを見つけたので購入してみました。経年劣化による穴。。レギュ...
バナーをクリックすると各器材について書いているブログをご覧になれます。 ・重器材 BCD・レギュレーター・オクトパス・ゲージ
・軽器材 マスク・フィン
・ウェットスーツ 3mm・5mm・オーダー
・ダイブコンピューター
・カメラ
・ライト
・ウェイト、ウェイトベルト、バックル
・その他