地元民で賑わうハッピーマートほんな
ダイビング初日を終え、港に戻ってきたのは15時くらい。
今日はご飯の予約を18時からしてあったのでまだまだ時間があります
ホテルに戻って
まず一回の洗濯機で水着やらタオルやらを回し、シャワーを浴びてしばしゆっくり
洗濯が終わる頃ホテルの1階に洗濯物を取りに行きつつオリオンビールで乾杯


洗濯物を片付けて夜ご飯の予約の時間まで街をぶらぶらしに行きました
🚶♀️
昨日よりは観光客がごった返してなくて歩きやすいユーグレナモール
ファミリーマートもすっかり通常を取り戻していました笑
豪華客船のパンチ凄いなぁ🛳
時間に余裕があるのでちょっと昨日行かなかった場所もプラプラ〜
そして見つけちゃいました!
私が大好きなスーパーマーケット



ハッピーマートほんな

ユーグレナモールからも歩いて5分!
市街地から歩いていける距離にスーパーマーケットがありましたよ〜
近い!
そこに住んでる人達の生活が見えるスーパーマーケットって私にはめっちゃ楽しめる観光スポットです
早速中の様子を見て行きましょう
お惣菜コーナー
沖縄らしいものから
いたって普通なものまで様々

なんか、やっぱり安いな。。
石垣島の人たちも天ぷらと刺身好きですよね。。ジーマミー豆腐安〜い

インスタントラーメン

金ちゃんヌードルにこんなに種類があるなんて知らなかった。。
これ買ってくればよかったって今更後悔
野菜コーナー

100均まで!

日用品も

特にお酒、お惣菜が安かったですよ^_^
長期間石垣島に滞在する方なんかにはとっても便利なスーパーではないでしょうか^_^

車があれば他にも大きなスーパーとかあるけど、歩いて行ける距離っていいですね
お惣菜の充実ぶりはすごかった〜
地元の方々(年齢層高めでした!徒歩や自転車で来てる方多数)結構来てましたよ!
ちなみにこちら、クレジットカードは使用できないので現金を持って行って見てください

朝早くから結構遅くまで営業してます


繁華街から歩いて行けるとっても便利なご当地スーパーのご紹介でした〜



コメント