さてさて、今回はダイビングする前に仕事の都合で沖縄市コザで2泊してきました!
なかなかダイビング旅行で泊まることは少ないんじゃないか?と思われるコザなのですが、今回泊まってみて、「来て良かった〜
てか、ハマったかも!!」とその魅力にビックリ!!
正直、仕事の都合で泊まることになったのでいつものダイビング旅行だったら選んで無かった街なのですが、人によっては超はまる街だと思いディープな街コザの魅力を少しでもお届けできたらと思います!
沖縄市コザは嘉手納基地がとても近く、コザミュージックタウンを始めライブハウスが沢山ある音楽の街でもあります!
北谷からも車でのアクセスしやすい場所にあり沖縄ライカムや沖縄こどもの国も近くにあります。
コザミュージックタウンから米軍基地までの道をコザゲート通り(空港通り)というのですが、外国人相手のお店や外国人経営者のお店が並び通り自体が異国情緒たっぷりな景観となっています!
メニューも値段がドル表記だったり!
ミュージックタウンの隣にはニューヨークでよくみたようなピザ屋さんもありました
そして、このコザゲート通り、週末の夜になるとさらに雰囲気が変わります!
通りには飲みに来た人たちの車で溢れ、大通り沿いはアメリカ人だらけ
ちょっと近くで写真撮る勇気がなかったのですが、立ってる人ほぼアメリカ人です!
パブは大繁盛してました
景観、音、香り全てが異国に来たようにこの一角だけ変わるので、ぜひ体感してほしいです〜
そのほかにも沖縄市コザには呑兵衛にたまらない賑わってる場所があります!
その名もサンシティというアーケード商店街です!
どちらかというとシャッター街。。
いやいやなかなかのシャッター街。。
昼間にいってもほとんどお店はやってないのですが。。
夕方早い時間からせんべろで飲んでる方々がちらほら。。
カフェでもせんべろやってたり
この写真を撮った時は夕方だったのですが、打ち上げで24時頃訪れた時はどのお店もほぼ満席
せんべろのお店の賑わいっぷりはすごかったですよ〜!
その辺には潰れて倒れてる人も。。
ゲロもちらほら。。笑
遅い時間は下を見て歩かないと危ないです笑
これを楽しいと思うかどうかは人によって別れる所
色々お店がありどこに入るか悩むのですが、ここはせんべろが盛んなので入れればはしご酒もいいかも!
国際通りの飲食店の方には
「コザの足立屋とコザ麦酒工房が熱いよ〜」
とおっしゃってました!


私たちはとうふの天ぷらとBBQが有名な
パナマ原人

を利用しました!
お仕事の打ち上げもかねてだったので写真が撮れなかったのですがせんべろもやってましたー!
名物のとうふの天ぷらは来店時間が遅かったため食べれず。。
お肉がとても美味しかったです
飲み物もやはり安め!
ビール以外は350円くらいだったので軽く一杯ではしごもありだなと思いました
あと、今回は行かなかったのですが、沖縄に在住してる方や沖縄通の方が口を揃えておすすめしてたのが
ライブハウス
CLUB QUEEN(クラブクイーン)
の専属バンド
Prizm(プリズム)です!!
フィリピンバンドとの事なのですが、、
それはそれはとんでもない巧さだそうで。。
とにかく技術、巧さがすごいと。。
音楽関係のお仕事の方々も口を揃えておっしゃってました!!
週末は混み合います!予約が安心かも??
演奏は1日に何回も行ってるそうなのですが、沖縄とフィリピンで活動している方々な為、私たちが滞在した日はちょうどフィリピンに帰省していて見ることができませんでした
ここまで、みんなから言われるとめっちゃ気になる。。絶対リベンジしたいと強く思いました。。
Prizm目当てでコザにいかれる際は、ぜひ事前に確認して下さいね
コメント