シュノーケリング、スキューバダイビングにおすすめのポータブル簡易シャワー

スポンサーリンク
シュノーケリングポイント

シュノーケリングやスキューバダイビング後のシャワーってどのように対策していますか?しっかり管理されている海水浴場やダイビングポイントの場合大抵コイン式(有料)シャワーが設置されているので問題は無いのですが、ダイビングスポットやシュノーケリングポイントなどは海水浴場とは違いシャワーが無い場所がほとんどです。ダイビングショップさんがガイドしてくれる場合海水を流せる程度のお水(お湯)を用意してくれますが、個人でシュノーケリングやセルフダイビングをする場合自分たちで用意する必要があります。そんなシュノーケリング、スキューバダイビングにおすすめの簡易ポータブルシャワーをご紹介します。

ちなみに1名がシャワーを浴びる時に使う水の量は?

髪の長さなどにもよりますが、1名が頭、体を洗うのに使う時間が5分程度になります。おおよそ使う水の量は50リットル~80リットル程度です。コインシャワーは2分間ぐらいが相場なのでその約半分になりますね。まぁ個人的には軽く海水を流せて、服を着た時にべたつかなければOK!

家族4人でしっかりシャワー浴びれるお水を持って行くとしたら200リットル必要ですwってことは200㎏です。。。まぁ現実的とは言えませんね。

移動手段別おすすめ簡易シャワー

まずはどのようなシチュエーションで使用するかが重要になってきます。おそらく一番重要なのは移動手段ですね。なんたって水=重さなんで!歩いて10㎏の水なんて無理ですよね。。。

A.自宅→自家用車→海

この場合が一番大容量の水としっかりしたシャワーを持って行くことが出来ます。特に家の敷地内に駐車場がある場合は無敵状態です!1名が潮を軽く流す程度に必要な水が5リットルぐらいなので5キロです。これを家から持ち運ぶって重たくて結構大変なんですよ。。この場合は車までの距離が近いので何リットルでも持って行けますね!

また移動中に公園があったらそこで給水も出来ますね!

おすすめのシャワーは

・電動ポンプタイプ+ポリタンク 

これが最強です!水も12リットルと丁度良い量でシャワーの電力は車のシガーソケット(12V)に対応しています。またシャワーホルダーに吸盤を使用している為車にペタ♪っとつけてシャワーを使用することが出来ます。保温ケースも付いているので温かいシャワーを浴びれますよ!

●容量:12L
●重量:シャワー800g
●シャワー収納時サイズ:(約)幅18.5×奥行8.5×高さ24.5cm
●ホース長:2m
●DCコード長:6m

充電式のポータブルシャワーもありますよ。※タンク別売り

・エアーポンプシャワー

空気圧を利用したシャワーです。付属のフットポンプを使いタンク内の水圧を上げて使用するタイプです。電源が不要なので車から遠くても大丈夫!タンクはソフト素材なので使わない時はコンパクトになるのが便利です。

●容量:22L
●重量:960g
●収納時サイズ:16×φ26cm
●使用時サイズ:58×φ26cm
●ホース長:3.1m
●素材:PUポリエステル、TPU、ネオプレーンチューブ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニーモ Nemo ヘリオLX プレッシャーシャワー NM-HELX-BK [ビーチ]
価格:20900円(税込、送料無料) (2020/8/27時点)

楽天で購入

B.自宅→飛行機→レンタカー→海

これは沖縄などにシュノーケリング、スキューバダイビングに行く場合を想定しています。この場合飛行機や空港までの移動(バス、電車、徒歩)など様々な移動手段を使うためなるべく荷物の量を減らしておきたいですよね。

特に日帰りではなく連泊の可能性もあるので着替えなども多いはず!水は現地のホテルなどから調達する必要がありますね。レンタカー屋さんとかもお店によっては水道貸してくれたりもしますよ。

おすすめ簡易シャワーは

ポリタンク!

ソフト素材の!

しかも6リットルがベストです。

シャワーじゃなくなってもうた。。。

だってこっちの方が便利なんだもん。。

まずソフトなので折りたためるから場所をとらない。6リットルだから水をいっぱい入れても重たくない。そして安い!!

よく簡易シャワーって検索すると出てくるのが20リットルサイズのぶら下げて水の重さを利用したタイプの商品。あれには使える条件があって20キロまで耐えられるところにぶら下げる必要がある。頭からシャワーを浴びるには自分の身長以上高いところにぶら下げないといけません。

↑海にそんな都合の良い場所ありません。コンパクトサイズのレンタカーになんて絶対ありません。ハイエースとか所有していれば出来るかもしれませんけど・・

そもそも20キロ持ち運ぶ事出来ます?20キロの水を高いところにぶら下げる事出来ます?ちなみに災害時などに使用する際も同じです。給水所から家まで運ぶ時も6キロぐらいが限界です。マンションで高層階だったらなおさらです。

結局6リットルぐらいが重さも問題なくて簡単に水を浴びることが出来ます。

サイズ:H32×W35.5cm
容量:6L

C.自宅→公共機関(電車、バス)→海

このパターンはほぼ無いかと。。いや電車、バスを使って海の近くまで行こうと思えば確かに行けるか。。この場合は一択です!

海岸近くのスーパー又はコンビニで2リットルの水ペットボトルを購入する!

1人だったら軽く海水を流すって感じなら1本、髪の長い方なら2本あれば大丈夫です!

これが一番楽で良い!海に入ってるときはなるべく日の当たる場所に保管した方が水が温まって良いですよ。常温で売っているお店があるとベスト!

まとめ

結局のところ自家用車を所有していて車で海まで行く人にはハードタイプのポリタンクや電動簡易シャワー、空気圧シャワーがおすすめですが、飛行機やレンタカーなど使う人はポリタンク(ソフトタイプ)またはペットボトル(2リットル)×1~2本で大丈夫です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました